検索

ふたつの月 スワッグワークショップ
土曜日に開催しました ふたつの月スワッグ作りワークショップに ご参加くださいました皆様ありがとうございました。 店内が本当に良い香りに包まれ、 私たちもすごく癒される時間となりました。 これから徐々にドライになっていく時間も 楽しみにしたいと思います。...

12月 カレンダー
12月は水曜日定休日 年末は29日まで 1日 ふたつの月 スワッグ作りワークショップ 2日 ap__style ヨガワークショップ 2日 ポルトガル ラグ オーダー締切 もう年末ですね。 12月はギフトにぴったりのアイテムも沢山ございますので是非お待ちしてお...

マスミツケンタロウ ルームシューズ
山梨県の造形作家 マスミツケンタロウさんのルームシューズが届いています。こちらは男性のお客様にもとても人気で、L size、Msize、kids sizeのサイズがあります。 お色はマスミツさんにお任せで、色も皮の質感も様々なものが来ています。 ...

ポルトガル ラグの受注会
ポルトガル ラグ 受注会のお知らせ ファティマ・ゴメシュのラグ (ラグ/ made in Portugal) 11月15日thu-18日sun 今回 castella note さんにお願いし、ポルトガル北部で丁寧に紡がれ、ひとつひとつ手織りされているとっても素敵なラ...

WONDER FULL LIFE タペストリー
鹿児島で昔ながらの古代染めをされた色はそれぞれの編み方や表情を見て、それに合った染めの濃度になっていきます。WONDER FULL LIFEの大脇さんが作り出すタペストリーは、モノの原点にかえり、それぞれの作り手と共に必然の出会いと衝動を作品に落とし込まれています。...

ヨガのワークショップ
ap__style × this___tokyo お知らせが沢山続きましてすみません。 続いて春夏秋冬でお届けしているあやかさんのヨガのワークショップ 今回のテーマは"秋" This___からは紅葉が始まった日本庭園の広がる特別な空間とお茶を。 ...

スワッグ作りワークショップのお知らせ
キャンセル待ち募集 スワッグ作りワークショップのお知らせ ふたつの月 季節の花を使ったスワッグ作りのワークショップを開催します。 スワッグは花束の様に花を束ね、壁に掛けられ、ドライになってもその姿がとても美しいです。 ...


「あなたのローマ字を整えるお稽古」募集
KAMIGOTO Schule 紙事 kamigoto Instagram@kami_goto This___のロゴの文字を書いてくださった紙事ことあやさんの「あなたのローマ字を整える」お稽古の第3期がThis___ではじまります。 お申し込みはこちらから...

11月カレンダー
11月の営業カレンダーです。 毎週水曜日はお休みです。 今月もよろしくお願いします。 今月は習字の練習用和紙に蝋引きしてみました。 世田谷・松陰神社前駅の商店街にある、 くらしのものとこどものもの、 そしてコーヒーのある小さなお店 This___ ディス ...

_ito_ Exhibition
11月2日friより、友人であり尊敬するデザイナーでもある @rirririi のブランド@__ito__personalbrand のお披露目としてThis___にて展示、販売、受注のExhibitionをスタートします。 Ouur @ouur...